トヨタ2000GTと映画って聞くと懐かしいです。
ちょ~・チョ~・超~~懐かしいです。
「007」・「007」映画のジェームズボンドが乗っている車は毎回異なっています。
日本が誇るトヨタ2000GTがボンドカーとして使用されていることは、マニアでなくとも有名な話ですよね。
トヨタ2000GTのデザインの良さは、世界中の人に評価されているんです。
映画は007は二度死ぬです。
ボンド役のショーン・コネリーが長身だったため、ハードトップの2000GTをオープンカーに改造しています。
日本の車では狭すぎて乗れなかったそうす。
映画用として2台が特注されていたと聞きました。
映画の中ではボンドの車ではなく、日本の諜報部の車となっており、厳密にはボンドカーではありません。
日本の車がジェームズボンドに登場したのは、この1度だけです。
あなたやお知り合いがはこの映画を見たでしょうか。
たぶんご高齢の方々でない限りいらっしゃらないと思いますが…
トヨタ2000GTの特徴的な形が映画の中でさらに魅力的に見えることでしょう。
トヨタ博物館にはボンドカーの現品が展示されています。
機会があれば、ぜひ見てください。
ジェームズボンドは世界中で活躍していますから、その国の車を利用しています。
メーカーは映画に使用されることで大きな宣伝となることを期待しているでしょう。
トヨタ2000GTは街中を走っているだけでも目立ちますから、十分宣伝効果はあったはずです。
トヨタの技術を世界に知らせることができました。
ただ、エンジンはヤマハ発動機が製造していますから、厳密な意味でのトヨタ車と言えるかどうかわかりません。
そのことを問題視している人もいます。
いずれにしても、2000GTのデザインは素晴らしいことは間違いありません。