トヨタ2000GTってとっくの昔の車ですよね。
トヨタ2000GTとは1967年から1970年まで生産されたスポーツカーです。
限定生産のため、台数も限定されており、現在でもマニアの間で垂涎の車となっています。
生産はトヨタとヤマハ発動機の共同で行われていますが、オートバイメーカーとして国内での
生産を手掛けていたヤマハ発動機がトヨタにアプローチして生産が始まったと言われています。
当時の日本では日産のフェアレディが注目を集めていたため、トヨタもそれに対抗する形で2000GTを開発したのです。
クルマ好きの人にとっては是非とも乗ってみたい車となっていますが、現実に走っている2000GTを見ることはほとんどありません。
発売当時の価格は238万円でした。大衆車のカローラが6台買える金額です。
正に高嶺の花でした。今の時代に合わせれはいくらになるのか・・・楽しみですね。
それでもトヨタにとっては赤字計上となっています。結果的には高すぎる広告費となりました。
2000GTの生産台数は国内向けで218台、海外向けで102台でしたが、海外から日本に逆輸入された車もあります。
2013年のオークションでは約1億円で取引されています。
それだけ多くの人が欲しいと考えているのでしょう。
エンジンのスペックなどを見ると、現在においては普通の仕様ですが、当時としては画期的な部分がたくさんあります。
車に詳しい人はよくわかるでしょう。
インターネット上には2000GTに関する情報がたくさんあります。
今の人たちにはわからないかもしれませんが。007の映画に登場したことも有名です。
日本を代表するトヨタが世界に向けて製作したスポーツカーが2000GTなのです。
写真だけで本物を見たことがない人がほとんどですね。